My hobby's blog

私の趣味や、日常で起きたことなど、様々なことについて書いていきたいと思います。

シャーペンの魅力3選をご紹介!!

f:id:woodhan:20211030193346p:plain

最近の自分の趣味にシャーペン集めというものがあるんですヨネ。なので今回はシャーペンの魅力を熱く語っていこうと思います。

シャーペンの魅力【一つ目】

f:id:woodhan:20211017155027j:plain

シャーペンの魅力の一つ目は、デザインです。

シャーペンはアナログなデザインから、機械的な物までいろんなデザインがあります。

だからこそシャーペンは映えるんですよね。

映えるので、例えばこんな写真も撮れたりします。

f:id:woodhan:20211029222058j:plain

↑LAMY2000

部屋を暗くして、後ろを光らせるだけでこんな感じの結構映える写真が取れちゃいます!!なので写真を撮りたい時にもいいですね!!

突然ですが、自分は書きやすさより、デザインをとるのですが、皆さんはどうですか??

たぶん、書きやすさを選ぶ人が多いと思いますが、これはカレー味のうんこと、ウンコ味のカレーのどっちを選ぶかというのにも似ていますよね(どうでもいいですねすいません。)

 

気を取り直して、シャーペンの魅力の一つ目はデザインということで、次にいきましょう。

 

シャーペンの魅力【2つ目】

シャーペンの魅力2つ目は、取り回しが良いということです。シャーペンはほとんどが割と細いモデルなので軽くて、いろんなところに持ち運びやすいんです。ここで一つ僕が一番取り回しが良いと思っているシャーペンを紹介したいと思います。

それはMUKU工房さんから発売されている、Column(カラム) シャープペンシルです!!

f:id:woodhan:20211029224536j:plain

Column(カラム) シャープペンシル

このシャーペンの良さはとっても軽いということですね。重さなんと約7.2g!

一般的なシャーペンの重さが15gくらいなので2/1くらいの重さですね。これだけ軽いので取り回しが相当いいのです。またデザインも木材質でとてもお洒落です。ここまでシャーペンの良さをクリアしていたら買う以外の理由はないですよね。

 

リンク(下にスクロールしていただければ商品があります。)↓

muku-store.com

 

シャーペンの魅力【三つ目】

f:id:woodhan:20211030105442j:plain

kaweco-special

シャーペンの魅力三つ目は文房具好きの友達ができることです。これは凄いメリットですよ。。

自分は学生なのですが、シャーペンを集めるのが好きというだけであまり話したことのない人友仲良くなれます。

自分はそこまで友達は少なくないのですが、友達をもっと作りたいという方は、シャーペンを集めることを趣味にしてみたらどうでしょうか??

 

まとめ・最後の挨拶

f:id:woodhan:20211029222058j:plain

今回はシャーペンの魅力について語ってきましたが、いかがでしたでしょうか??

紹介はしなかったのですが、シャーペンを集めて、お手入れしたり、使ったりすることでモチベーションも爆上がりします。

別にそれはシャーペンに限ったことではないと思うのでこのモチベーションをいろんなところに生かしましょう!

 

 

今回も見ていただいて誠にありがとうございました!!これからも頑張っていきますので良ければまた見てください!!

 

ANKER SOUNDCORE LIFE Q30 を三ヶ月使ってみての感想。

最近、ワクチンの二回目を売ったんですよね。。そしたら、頭が痛くなりました。(でもウイルスにかかるよりはマシなのでちゃんと打ってくださいね!)また、今回でこのブログは10作品を突破しました!!(めでたいですね)これからも頑張っていくので応援してください!!

では今回は、ANKERから出ているSOUNDCORE Q30を三ヶ月使ってみての感想を勝手にいっていきたいと思います。今回もよろしくお願いします〜!

商品を購入した経緯

f:id:woodhan:20211027160313j:plain

SOUNDCORE

この商品を購入しようと思った経緯は、ノイズキャンセリング機能を使いたいタイなと思ったからです。

簡単にいうと今言った通りなのですが、もう一つ付け足したいのは、とても安いというのがメインかもしれません。。。!

そして、評判もとても良かったので、買うことを決意しました。

 

商品の簡単な説明

この商品について簡単に説明していきます。

値段

お値段は2021年現在、8990円で発売されています。ほんと安いと思います。

しかも安心安全のANKERが発売しているので、品質には問題ないと思います。

買い時はAMAZONセールの時ですかね、よくANKER製品はタイムセールに引っかかっているので、安く買えますよ!(自分もタイムセールの時に購入したので、7000円ちょいで購入できました。)

リンクを貼っておきます↓

 

機能・性能

まず、なんといっても、アクティブノイズキャンセリングですよね。(あと、bluetooth完全ワイヤレスです。。!ちなみに有線接続にも対応しています。)この値段で、ノイズキャンセリング機能が付いているのは本当に凄いと思います。また、ノイズキャンセリングで40時間連続再生ができるので、もうほとんど充電がなくなりません。

 

f:id:woodhan:20211027162045p:plain

アプリ

そして、SOUNDCOREという専用のスマホアプリがあり、実際に本体をいじることができます。(ノイズキャンセリング機能にも、郊外用や室内用など、合わせて3種類もあるのですよ)イコライザーも自分で設定できたりするので、購入したら、入れてみることをおすすめします。

上位モデルとの比較

実はSOUNDCORE Q30には、SOUNDCORE Q35という上位モデルがあるのですよ!

なのでどちらがオススメなのか説明していきますね。

見た目の比較

f:id:woodhan:20211028070555p:plain

SOUNDCORE Q30

 

f:id:woodhan:20211028070657p:plain

SOUNDCORE Q35

 

見た目を比べてみると、色こそ違うものの全体のデザインはそんなに変わっていませんね。なので、デザイン重視の人はQ30でも良さそうですね。

 

値段の比較

値段は、Q30がさっき説明したように、定価8990円。

そして、Q35が現在、定価10990円でございます。

ちょうど二千円Q35の方が高いですね。

機能の比較

Anker Soundcore Life Q30 ワイヤレスヘッドホン ブルー AppBank Store - 通販 - PayPayモール

まずどちらも、アプリには対応しております。

そこで唯一違うところは、ノイズキャンセリングがアクティブかウルトラかの違いです。

もちろんウルトラの方が強いのですが、自分はアクティブノイズキャンセリングで十分だと思います。

結局どちらがいいの?

どちらがいいのということについては、一概にもこっちが良いとは言えないので、オススメな人を説明していきます。

 

まずはQ30のほうは、手軽にノイズキャンセリング機能を楽しみたいという人向けですかね。(エントリーモデルのようなものです。)

 

次にQ35の方は、少しお金を出すから、本格的にノイズキャンセリング機能を使いたいという人向けですね。

 

実際に使ってみての感想

f:id:woodhan:20211028163540j:plain

 

今までQ30の機能などを説明してきましたが、実際に使ってみた感想を説明していきたいと思います。

 

音質

音質は、とても良かったですが、AMAZONレビューにて音質は、接続先のデバイスによって変わる。というものがありました。ですが実際につかってみるとそんなことは全然なかったですね。

メリット(良かったこと)

メリットだと思うのはなんといっても、安くて、機能満載というところですね。ノイズキャンセリング機能も付いています。また、音質にも問題はなかったです。(音質はどこまで上を目指しても終わりはないですからね。)

 

デメリット

f:id:woodhan:20211029071300j:plain

ケース

デメリットとして一つ言えることは、ケースですかね。Q30には、ケースが付属してついてくるのですが、なぜか入れにくいのですね。なのでそこは改善を望みます。(おまけ程度のものなので、あまり自分は気にしないですが。)

 

最後の挨拶

f:id:woodhan:20211028163836j:plain

今回は、ANKERさんのSOUNDCORE LIFE Q30を紹介してきましたがどうだったでしょうか?

三ヶ月使っての感想でしたが、よければ参考にしてくれれば嬉しいです!大抵の人はこれで問題ないと思います。

ぜひ買ってみてくださいね〜!!

 

 

今回も見ていただいてありがとうございました!!よければまたみてください!!

 

誕生日プレゼントにイラストを!!

f:id:woodhan:20211025195306p:plain

 

今回もやって参りました。お絵かきの時間です。いくら趣味とは言え、イラストを書くことはもういつもやっている!ていうほどでもないので、(というどころか、ほとんど描かない)定期的に描く時間を作った方が良い!!ということで今回も描いていきます。最後にパーツごとにポイントを説明しているので見ていってくださいね!

 

描く流れ↓

イラストは何に使うの?

今回描くイラストは、友達が誕生日だった時に送る用のイラストです。やっぱりなにか描くきっかけになるものがないと描く気にならないのですよ。。(わかる人いますか〜?)

 

使う道具

使う道具については↓

woodhan.hatenablog.com

で詳しく説明していますが、簡単に説明すると、

f:id:woodhan:20211015210751j:plain

 

この図の通りです。

上、今回つかう板タブ

下の左、左手デバイス(お絵かきをたすけてくれます。最近はないとお絵かきしてられないくらいです)

下の右、板タブのペン

 

書きだすとこうなります。参考にしてみてください。

 

大ラフ・ラフ

大ラフ・ラフはこんな感じです。。

f:id:woodhan:20211023222105j:plain

ラフ・大ラフ

いつも通りっていう感じですかね。。僕は髪の外はねが好きなのでいつもはねさせてます!下書きをするのがとてもめんどくさいので、いきなり線画に行きたいと思います。

 

線画

では早速線画を見せていこうと思います。。。!

f:id:woodhan:20211024202649j:plain

線画

こんな感じです。。目は塗らないと気が済まないので塗ってますが、なんだか思ったようには行きませんでした、なので色塗りで挽回していければなと思います。(なんか前にも言ったような。。。)では色塗りにいきましょう!

 

色塗り&仕上げ

色塗りはダイジェストでお送りします。。。

まず肌から

f:id:woodhan:20211024210839j:plain

 

次に髪の毛と服そして仕上げ、、

 

f:id:woodhan:20211025191151j:plain

 

そして、happy birthday バージョン

f:id:woodhan:20211025191253j:plain

 

ということで色塗り&仕上げの終了です。。!ダイジェストといっても、だいぶ偏りがあったので申し訳ないです。

ですが、色塗りのポイントを説明したくなってきたので説明したいと思います。。

目のポイント

まず目ですね。

目は個人的に一番こだわった方が良いものだと思うのですね(何様という感じですが、、、)そこで自分がこだわったことは、まず、上を暗く、下を明るくすることです。

そして、縁はぼかすということですね。縁をぼかすのは今、はやっているのですよ。

また、まつ毛の方は先に行くほど透明感が増すようにしています。真っ黒いのとは大違いですよ!

 

髪の毛のポイント

髪の毛を描く上で気をつけたことは、まず、大きい影を描いてから、細かい影、2影と描いていくことです。

また、奥にあるような髪の毛は、空気遠近法を用いて、青色に塗っています。

服のポイント

服を塗る上で気をつけたことは、シワに沿って影を描くことです。またこれも髪の毛と同じように、大きい影、細かい影・・・とやっていきます。

全体のポイント

全体として一番大切なことは、光を描きこむことです。これが一番大切です。ぜひ絵を描く方がいましたらやってみてください。

 

最後の挨拶

 

今回は、この記事を見てくださって誠にありがとうございました。本当に感謝しています。これからもいろんなジャンルで上げていくので、これからも見てくださると嬉しいです。

 

良ければスターや読者登録もしていってくださいね。。!

では、さようなら〜〜〜!

 

 

【追記】

プレゼントとしてあげた結果とても喜んでくれました!!またやりたいと思うのでよろしくお願いします!!

 

 

ANKERのモバイルバッテリーを買ってみた

少し前回から、時間が空いてしまってすみません、、 では今回は個人的に欲しかったANKERの PowerCore 10000 というモバイルバッテリーを購入したので、皆さんに紹介していこうと思います。

商品の概要

f:id:woodhan:20211023095641j:plain

このANKERのモバイルバッテリーは多分知っている人はとても多いであろう、人気モバイルバッテリーです。自分はAMAZONで購入しました。

AMAZONリンク↓

www.amazon.co.jp

 

このモバイルバッテリーはこのサイズなのにも関わらず、なんと10000Ahも電気を貯めることができるのです。

公式によるとIPHONE 11であれば、2回以上もフル充電できるようです。(すごいですね〜〜〜)

しかもフルスピード充電が可能なようです。。

 

お値段はこの機能を搭載して、約3000円です!(安いなぁ〜〜)

ちなみに色も、ブラック、ブルー、ホワイト、レッド から選べます。おすすめなのはブラックかなという印象です。

開封の時

まず箱はいつもの少しお洒落な箱ですね。。。

f:id:woodhan:20211023100531j:plain

 

なぜか安心感があります。次に箱の中身を紹介していきます。

 

f:id:woodhan:20211023100632j:plain

 

上から、グリーティングカード、ケース、microUSB端子、本体といった感じです。

次はついに本体の紹介です。

 

本体の紹介

まずはさせる端子類から紹介していきますね。

 

f:id:woodhan:20211023101040j:plain

 

左からUSBーA端子、microUSB端子の二つです。USBーC 端子がないのは少し残念ですが、使いたい場合は別途、USB-A to USB-Cの変換ケーブルを買ってください。。

ちなみに、インプットと書かれた方が、本体充電、もう片方が、別のデバイスを充電する方です。気をつけてくださいね!

 

重さなどのスペック

まず長さからです、

  • 横 60mm
  • 縦 92mm
  • 重さ 180g
  • ためられる電気量 10000Ah

といった感じです。少し重いのが難点ですね。ですが、カバンに入れるくらいであればあまり気にならないのではないでしょうか?

使い方

次は使い方の紹介です。

f:id:woodhan:20211023102912j:plain

本体上部

まず、本体上部についている、ボタンをおします。

押してみると、

f:id:woodhan:20211023103253j:plain

のように光が点灯します。このように点灯した段階で、ケーブルに刺すと、充電できます。ちなみに、1つの丸が点灯していると、25%充電があり、2つだと、50%のように区別がされているようです。自分のは、4つ点灯しているので、100%ですね、

 

まとめ

今回は、ANKERのモバイルバッテリーである、PowerCore 10000を実際に買って紹介をしてきました。メリットやデメリットは長く使っていないのでよくわからないですが、機能や使用方法についてわかってくれれば満足です。

とりあえず1日中使い倒してみましたが、もうほんとに便利でした。自分はIPHONE7を使っているので電池持ちが悪いんですよね、だから、ないと不便というところまで行きました。買うのを迷っている方はもうこれで問題ないかなと思います。

また気が向いたら追記もしようと思うので期待して待っていてください。

 

 

今回も見てくださっていただきありがとうございました!最近は見てくださる人もだんだん増えてきてモチベーションも上がってきています。これからもこのブログをよろしくお願いしますね!  では〜〜〜!

 

新型MACBOOKPROがすごいという話。

今回は新型MACBOOKPROについて今話題になってますよね。僕も一応MACを使っているので(2012のやつですが、、、)今回は紹介していこう!!と言うことになりました。

では早速いきましょう!!

MACBOOKとは?

f:id:woodhan:20211020162220p:plain

公式画像


MACBOOKとは?と、聞かれると少し難しいですが、簡単に言うと上の図のようなAPPLE社が出しているパソコンのことです。皆さんも一度は見たことがあるのではないでしょうか?(スタバなどで。。)

簡単な説明はできたので、いよいよ本題に入っていきましょう!

新型MACBOOKPRO(M1MAX)の特徴・良いところ

f:id:woodhan:20211020060934p:plain

公式画像

今回のMACBOOKPROには、13inchと14、16inchがあります。

OS

f:id:woodhan:20211020071844p:plain

 

OSはMonterey(モントレーという最新OSだそうです(もう少しで追加されるらしいですね。。)まだ追加されていないのでどんなものかは全然わかりませんが、導入を楽しみにしておきましょう!

CPU

新型MacBook Proに搭載されるM1チップの名前は「M1Pro」と「M1Max」? | ギズモード・ジャパン

 

今回のMACBOOKPROのCPUはM1PRO というものと、M1MAX というものと選べるようです。もちろんM1MAXの方が性能が高く、値段も高いです。

今回はMACBOOKPROのM1MAXの方の性能を紹介していきますね。

デザイン

f:id:woodhan:20211020064233p:plain

公式画像

デザインに関しては、今までのものより、非常にベゼルが狭くなったようです。

IPHONEみたいですね。

機能面

まず、ディスプレイは120Hzになり、ぬるぬるですよ〜。また今回から、TOUCHBARが廃止されました。そして、省電力のMINILEDというものがついたみたいです。(何それ。。)

インターフェイス

MacBook Proを購入 - Apple(日本)

 

まず、今までのTHUNDERBOLTの中にHDMIと、SDカードスロット、またMAGSAFEが追加されました。(これはうれしい!!)また、カメラもいままでの720pと変わって、1080pに変更されました。(マイクもノイズがキャンセルされるマイクに変わったようなので、リモートにも安心!!)そして、スピーカも6機に進化!

SSDとメモリ&GPU

SSDは7.4GB/sと前のモデルより2倍早くなったみたいです。また、メモリは最大64GBまで積めるそうです。(メモリって16GBまでだと思ってた。。。。バケモンじゃん)GPUも32コア(軽すぎ〜)

その他

外部ディスプレイに4台接続可能!そして14inchは17時間、16inchは21時間もつそうです。

お値段

皆さんが気になるお値段ですが、14inchは239000円〜 16inchは299800円〜

ということでだいぶすごい値段です。ですがこの性能ならしょうがないかもしれません。。。

デメリット

デメリットについては、実際に発売していないと書くのが難しいため、もう少したってからまた追記したいと思います。(忘れていなければ)

まとめ

MacBook Pro 14・16インチ(2021)スペックを比較!M1 Pro・M1 Maxを搭載 | シンスペース

 

今回はMACBOOKPRO(M1 MAX)について説明・解説しましたがどうだったでしょうか?

想像以上のハイスペックで、公式では世界最強のPCとも言われているようです。ですが値段がすごく高いので購入される方はご注意ください。

自分も欲しいですが、一応学生なので買えませんね。。。

 

 

 

今回も見てくださって本当にありがとうございました!このような、解説や商品レビュー、お絵かきなど本当にいろいろなことをしているので、良ければ読者登録やスターなどをよろしくおねがいします^=^

デスクに置いたほうが良いもの3選!!

f:id:woodhan:20211018203258p:plain

 

皆さんはデスクの上に置くものは、こだわる派かこだわらない派のどっちですか?

僕はこだわるようなお金もないので、こだわらない派です。ですが、最近おしゃれで安くて、絶対おすすめ!というものを買ってきたので、デスクに置いたほうが良いもの3選!という形で紹介できればいいなと思っています。最後にリンクも貼っておくので、欲しいものがあればみてみてください!

デスクに置いたほうが良いもの【一つ目】

デスクに置いたほうが良いもの一つ目は、

f:id:woodhan:20211018055526j:plain

 

ミニカレンダーです!!

これがこの記事の中で一番おすすめしたい商品なんですが、この商品は無印良品で購入しました。お値段なんと290円!!とっても安くて、実用性があって、おしゃれという三拍子が揃っているのですよ。。

自分も観葉植物の前に置いているのですが、小さくて可愛いので、お気に入りの一品になりました。

適当にデスクの端っこなどに置いておくだけで、おしゃれになります。こういうものは買って損はしないと思うのですよね。お洒落ですし。。。!

 

一応リンク貼っておきますね。気になれば見てみてください。

www.muji.com

 

デスクに置いたほうが良いもの【2つ目】

デスクに置いたほうがいいものの2つ目は、

f:id:woodhan:20211018061357j:plain blog.hatena.ne.jp

 

観葉植物です!!写真にはカレンダーがついでに写っていますが、メインは観葉植物です。

観葉植物は目にも優しいですし、デスクのちょっとしたアクセントにとても丁度良いのです!

また、これも安く買えるものもありますし、これもとてもお得なのです!

 

観葉植物の良さの概要は今説明しましたが、詳しくは、自分が観葉植物についてのブログを描いているのでみてもらえると嬉しいです。↓

woodhan.hatenablog.com

 

デスクに置いたほうが良いもの【3つ目】

3つ目は、

f:id:woodhan:20211018070732j:plain

 

デジタル時計です!

普通の時計は大きく、机の上に置けないということで、今回はデジタル時計をおすすめすることにします。(ミニマリストではないですが。。)

そして、特におすすめなデジタル時計は、写真に写っているような木材柄の時計です。

こういう時計は実用性もありますし、お洒落でもあります。さらに2000円くらいで買えるので、オススメなのですね〜!

またこういう時計は時間だけでなく、湿度や、気温を表示できるものも多いのでとてもおすすめです!

 

全く同じのものはもう買えなくなったので、似たようなもののリンクを貼っておきます。(調べればもっと安いのが出てくるかもしれません。)↓

www.amazon.co.jp

まとめ

f:id:woodhan:20211018055526j:plain

 

今回はデスクに置いたほうが良いものを3つ紹介しましたが、意外に普通だったのではないでしょうか??ですが意外と置いてなかったり、忘れていたり、なんてことがあると思います。

デスク環境を整える上で、基本についても触れたほうが良いと思ったので、今回、デスクに置いたほうが良いものにミニカレンダー、観葉植物、デジタル時計を紹介しました。

これを期に自分のデスク環境を見直してみたらどうでしょうか??

 

 

今回はこれで終わります!!

今回も見ていただいてありがとうございます。良ければいいねなど、よろしくお願い致します。

ではまた見てくださいね〜!